kadokawa
イベント・説明会 資料請求
保護者・教育関係者の皆様へ

INFORMATION FOR PARENTS & EDUCATORS

就職活動から学校生活まで
幅広く学生をサポート

バンタンクリエイターアカデミーは、クリエイティブ教育59年⽬を迎えるバンタングループの一員です。長年、企業と一緒に実践教育をしてきたバンタンには、既に、多くの企業ネットワークや、就職するためのノウハウがあります。また、技術レベルに合わせたレベル別クラスによる授業と、クラス担任によるサポートで、就職から学校生活まで、一人ひとりが安心して学校に通えるようサポートします。

テレビからネットの時代へ、
広告の主戦場がシフト

かつて広告の主役だったテレビは、今やその座をネットに譲りつつあります。「2024年広告費予測」によると、テレビ広告は微減傾向にある一方で、デジタル広告費は大幅な成長を続けています。特に、スマートフォンやSNSを活用した動画広告が急速に普及し、インターネットが新たな情報発信の中心となっています。
※出典|株式会社電通『日本の広告費』

急拡大するSNS広告市場の
現状と未来

2024年のソーシャルメディアマーケティング市場は、前年比113%の1兆2,038億円に達し、急成長を遂げています。短尺動画やライブ配信の需要が拡大し、特に縦型ショートムービー形式やインフルエンサービジネスが注目されています。さらに、2029年には市場規模が約2兆1,313億円に拡大する見通しで、次世代クリエイターの活躍の場がますます広がっています。

有効求人倍率2.76倍!?
広告・マーケティング業界のニーズ

厚生労働省の統計によると、2024年時点でこの業界の有効求人倍率は2.76倍に達しています。これは、求職者1人に対して約2.76件の求人が存在することを意味し、他業種と比較しても非常に高い数字です。デジタルシフトやSNSの普及が背景となり、企業は消費者との接点を強化するため、デジタルマーケティングの専門知識を持つ人材を積極的に求めています。
※出典|厚生労働省 一般職業紹介状況

国内VTuber 1万人超え!
成長し続けるVTuber業界

VTuber業界はここ数年で飛躍的な成長を遂げ、エンターテインメント業界の一大分野として確立されています。2024年現在、国内のVTuber人口は1万名を超え、多くのクリエイターがライブ配信やブランドタイアップ、3Dイベントなど多彩な活動を展開しています。また、世界規模でのファンコミュニティの拡大も後押しし、VTuber関連市場の規模は今後も増大すると予測されています。

SNSを活用した歌い手市場の可能性

かつて歌手デビューは、オーディションを経て音楽事務所へ所属することが一般的でした。しかし、現在の歌い手市場はSNSの普及によって大きく変化しています。YouTubeやTikTok、X(旧Twitter)などを活用し、自ら歌声や表現力を発信することで、認知度を拡大しファンを獲得できるため、バズをきっかけに事務所所属を経ずにプロデビューに繋がるケースも多くあります。歌い手市場はSNS次第で無限の可能性が広がる時代を迎えており、自己発信力を最大限に活用することが成功への鍵となっています。

あえて学校法人の申請をしないという
ポジティブなこだわり

バンタンは1965年の創立以来、あえて学校法人の申請をしないというポリシーを貫き通しています。その理由は現役プロ講師による実践教育を行い、みなさんの「夢の実現を最優先」とする授業を行うためです。

学校法人の設置基準をバンタンは満たしているか?

学校法人とは、私立学校設置を⽬的に設立される法人です。専修学校設置にはいくつかの法規定があり、これらをクリアしたうえで各都道府県知事に申請し、得られた設置許可が「認可」であり、認可を取った学校が「認可校」となります。安心感を与えてくれる「認可」ですが、設置の基準には「教育内容」は問われていません。設置の基準は学校の「体裁」を問う規定となっており、バンタンも設置基準の多くは満たしている学校といえます。

授業の品質とは⽐例しない、学校法⼈の設置基準について

就業年間
1年以上
収容人数
40名以上
入学資格
高卒以上
校舎
生徒定数と、学科の属する分野に応じて規定
授業内容
課程ごとにふさわしい授業科目
教員資格
大卒、実務経験2年以上程度
講師
定員80名までは最低3人、その半数以上は専任教員

バンタンが学校法⼈の申請をしないのは、上に挙げた「学校の体裁に関する規定」がバンタンの教育⽅針と相反しているからです。その規定とは、講師の半数以上が「専任教員」で構成されなくてはならないことです。バンタンでは「現役プロ講師による実践教育」を実現するために、あえて企業法⼈という形を取っています。

企業法人だからこそできる
実践的な教育

バンタンでは独自の教育⼿法で学生の個性を伸ばし、即戦力として活躍できる実践力を身につけます。それは「卒業のための単位を取得する授業」ではなく、業界で求められる技術や考え方を学ぶ授業です。

現役クリエイター講師から、考え方・技術を学び即戦力を育成。

現役クリエイター講師陣が教える授業は、全て実践中心のカリキュラムです。バンタンのこだわりは「すべての授業が現役プロ講師によるもの」という点。座学での知識の習得だけではなく、作品制作を通して現場で役に立つ生きた技術を身につけ、卒業後も即戦力として活躍できる人材を育てます。

旬な企業から学ぶ最新事例で、業界の「今」を知る。

産学連携カリキュラムの一番のメリットは、実際に企業が商品を開発する流れを体感できる点です。単発の特別授業ではなく、一定期間継続して企業と関わりながら作品制作などを行うことで、プロとして働くことへの強い意識を持たせます。在学中から経験を積むことで、就職後にも即戦力として活躍できる人材としてバンタンの学生は高い評価を得ています。

就職学年になると、専任のスタッフがそれぞれの希望に沿った就職先を選べるようサポートいたします。企業の⾯接の傾向や、個人の強みなどを活かして就職活動を有利に進めます。

  • 個別面談
    STEP 1
    業界研究

    業界のプロや企業人事、事務所マネージャーなどから業界の動向や求められる人物像について直接講義を受けます。目指す業界の知識や成長イメージを入学初期段階で意識します。

  • 業界研究
    STEP 2
    チーム制作

    様々な職種の合同チームで作品を制作する動画業界。バンタンクリエイターアカデミーでは個人だけではなく、チームでの作品制作にも力を入れています。

  • 志望企業研究
    STEP 3
    志望企画・編集部研究

    バンタンに届く各業界の豊富な求人から自分の行きたい企業、職種を見つけることができます。

  • 学内企業説明会
    STEP 4
    面接・マナー指導

    チームメイトやクライアントとの打ち合わせなど、コミュニケーション能力が重視される業界。礼儀作法や面接対策はもちろん、話法やプレゼンなどのスキルを身につけます。

  • 企業インターン・スカウト
    STEP 5
    学内企業説明会

    学内で直接企業説明会を開催。現場で働くクリエイターから直接職場の雰囲気も聞ける機会です。気になる企業の採用案内も実施します。

  • 面接・マナー指導
    STEP 6
    オーディションポートフォリオ制作

    業界・企業研究をもとに、志望する企業に合わせた志望動機や自己PR、ポートフォリオを完成させます。通常授業以外にもエントリー時期に合わせて経験豊富なスタッフが随時指導します。

  • 個別求人紹介
    STEP 7
    現場実習

    在学中に実際に現場で研修を受けられる現場実習先の数も豊富です。現場実習に参加してそのまま採用される学生が多いことも特長です。

  • 履歴書・ポートフォリオ対策
    STEP 8
    個別求人紹介

    学生のための求人検索・閲覧サイトでいつでも最新の求人を確認できますが、個別面談にて、よりニーズに合わせた求人紹介も実施しています。

  • 土田 翔央 親子
    詳しく見る

    進路を決めた時期

    小学校を卒業する頃から映像制作に興味を持ち始め、高校進学時にバンタンへの入学を決意しました。早い段階で目標が定まっていたことが、現在の学びに活きています。

    バンタンクリエイターアカデミーを選んだ理由

    映像制作について専門的に学べる環境を探していた時に、バンタンを見つけました。好きなことを仕事にしたいという思いがずっとあり、ここなら実現できると確信して進学を決意しました。

    入学後の変化

    以前より行動力が格段に向上しました。専門的な知識・技術をプロから直々に学べる環境に身を置くことで、自分の目標に向かって積極的に取り組めるようになりました。

    将来の目標

    アーティストとして活動しながら、自身のミュージックビデオも制作できるクリエイターを目指しています。在学中は、表現者としての多角的なスキルを身につけたいです

    保護者様の声

    自分の好きなことを見つけて、仕事にしていくために、バンタンクリエイターアカデミーに勉強しに行きたいという意志を聞いて、頑張ってほしいと思いました。これからも好きなことをとことん極めて、楽しんでほしいです!!

  • 中西 光優さん 親子
    詳しく見る

    この業界を目指そうと思ったきっかけ

    コロナ禍の休校期間で友達に編集アプリを教えてもらってから、動画編集に興味を持ちました。不登校だったときに歌い手さんの動画や配信を見て、自分も誰かが笑顔になるような動画を作りたいと思ったのがきっかけです。

    バンタンクリエイターアカデミーを選んだ理由

    動画編集者として有名になりたいという夢があり、編集技術だけでなくSNSの運用などクリエイターになるための勉強もしたいと思ったので、この業界で必要な知識を総合的に学べるバンタンクリエイターアカデミーを選びました。

    将来の目標

    好きなことややりたいことで自信を持って、いろんな人が笑顔になる仕事をすることが目標です。就職したり仕事をもらって経験を積んで最終的には自営業で仕事がしたいと思っています。

    保護者様の声

    初めは高校から専門のスクールに通うのは心配でしたが、本人の意思が固かったのと、説明会でお話を聞いた内容がとても魅力的で、迷いはなくなりました。進学の選択肢のひとつとしてバンタンクリエイターアカデミーがあって本当によかったです。

  • 佐野 夢來さん 親子
    詳しく見る

    この業界を目指そうと思ったきっかけ

    両親が経営する写真館の看板犬のSNSアカウント運営を任されたことがきっかけです。もともと写真や動画の撮影・編集は好きでしたが、アカウントを運営する中でもっと技術を磨きたいと思うようになり、この業界に進むことを決めました。

    バンタンクリエイターアカデミーを選んだ理由

    母の勧めでバンタンを知り、体験授業への参加をきっかけに「絶対にこのスクールで学びたい」と確信。バンタンには、生徒の個性を尊重し、「好き」を伸ばしてくれる環境が整っています。高校進学を機に地元から離れ、新しい環境で学びたいという思いもあり、バンタンへの進学を決めました。

    将来の目標

    まだ模索中ですが、クリエイターの仕事に興味があるので、まずは Premiere Proなどの専門ソフトウェアを習得したいです。そして、ゆくゆくは培ったものを活かし、両親の写真館の経営に貢献したいと考えています。バンタンは、スタッフや現役クリエイター講師の方との距離が近く、授業も和気藹々としてとても楽しいです。ここでしか経験できない学生生活に、毎日が充実しています!

    保護者様の声

    地元を離れ、東京で寮生活をしている娘は、以前とは比べ物にならないくらい立派に成長しています。インターネット動画は多方面の業界から注目されているし、動画を通して娘が好きな美容やコスプレ、アニメなどに派生させることもできるので、良い決断だったと思います。チャンスと学びと出会いに満ちたこの環境で、いろんなことに挑戦してほしいです!

バンタンは、「世界で一番、社会に近いスクール」を目指しています。社会で通用する技術やスキルを身につけるためには、業界で活躍しているプロクリエイター講師から学び、現場に近い環境で実践していくことが最も近道だと考えています。バンタンのミッションは、入学してくださった方が、自身が描くキャリアを、自身の力で実現するための手助けをすることです。バンタンに関わる様々な人達が互いに刺激し合い、より良いキャリアを築くことができるよう、バンタン自身も学び続け、変化し続けることをお約束します。そうすることで文化や産業の発展に貢献していければと考えています。

バンタン代表取締役社長 木村良輔
バンタン代表取締役社長 木村良輔

保護者の皆様に向けてバンタンのお話をさせていただく保護者説明会を実施しています。 バンタンでは、定期的に保護者の方に向けたスクール説明会を実施しています。さまざまな疑問、質問にお答えしますので、ぜひお気軽にご来場ください。
お仕事適職診断バナー
VANTAN CREATOR ACADEMY専門部