業界企業と連携
バンタンクリエイターアカデミーは、UUUMをはじめとする様々な業界企業と連携し、オーディションや⻑期インターンシップを実施します。長期有償インターンシップは、週5日提携企業で働きながら学びます。収入を得ながら実戦経験を積み、クリエイターデビューのチャンスにもなります。
また、年に2回、デビューオーディションを実施。審査員は連携企業の⽅々をお招きします*。審査に合格すれば、在学中のクリエイターデビューも可能です。
* 審査員は変更の可能性があります。
* インターンシップの提携企業は変更になる場合があります。
* インターンシップは最低限のスキルと社会性が必要とされるため、全員が参加できない可能性がございます。予めご了承ください。
2013年設立。2017年に上場し、売上高190億円以上の業界トップ企業。クリエイターマネジメントから自社サービス、イベント・グッズなど幅広く事業を展開。
2018年設立。ホリプロが長年にわたり培ってきたマネジメント力を基礎に、タレント自体がWEB上に活躍のフィールドを拡大し、リアル世界でもサービス創出できるようにサポート。
サイバーエージェントは1998年に設立され、インターネットテレビ局「AbemaTV」のほか国内トップシェアを誇るインターネット広告事業を展開する、日本を代表するインターネット企業の1つです。
「AbemaTV」は、2016年4月に本開局した無料で楽しめるインターネットテレビ局。オリジナルのドラマや恋愛リアリティーショーをはじめ、ニュース、アニメ、スポーツなど約20チャンネルを全て無料で提供しています。
1990年設立。2016年東証一部上場。クリエイティブ業界など15分野にわたり、人材派遣・紹介事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開。クリエイターや企業のYouTubeチャンネルも支援。
動画サービス「niconico」をはじめ、リアルイベントの「ニコニコ超会議」、VRや教育サービスの企画制作、音楽配信コンテンツの提供など、インターネットを主軸としたエンタテインメントを幅広く展開。
「ニコニコ動画」や「ニコニコ生放送」など各種サービスでは、映像とコメントによる双方向性や一体感の中でコンテンツを楽しめるサービスを提供。公式番組や主催イベントでは、ARやVRなど独自の演出・企画も。
2017年設立。VTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」をはじめとし、海外VTuber事業や新規事業を展開するエンタメ系スタートアップです。
Instagram専業としては日本初のインフルエンサーマーケティングの会社。Instagramを中心に3.7万のフォロワーを持つ女性起業家・安岡あゆみが代表。